フューチャーリンクは外皮性能計算・一次エネルギー消費量計算の代行サービスを低価格・短納期でご提供いたします。

COLUMN

外皮計算とは

「改正建築物省エネ法」で、省エネ性能の説明が義務化に。

2019年(令和元年)5月17日に公布された「改正建築物省エネ法」において、戸建住宅(300㎡未満)を新築する際、建築士から施主に対して省エネ性能に関する説明が義務づけられます(2021年(令和3年)4月施行予定)。

「改正省エネルギー基準(2020年予定)」の法改正は見送りとなったものの、断熱に関する性能が重要視されることには変わりありません。
外皮性能と一次エネルギー消費量を所定の方法で算出し、基準に適合する住宅を建てることが求められています。

改正省エネルギー基準って何?

大まかに説明すると、このようになります。

家の外側(壁など)の断熱性能を高めて、省エネ・創エネの住宅設備機器を用い、
建物全体でエネルギーを効率的に使用できる住宅を建てなければならない法律

外皮性能と一次エネルギー消費量とは?

住宅の省エネ性能の評価には下記2つの基準を用います。
◎住宅の窓や外壁などの外皮性能を評価する基準
  ◎設備機能等の一次エネルギー消費量を評価する基準

外皮性能と一次エネルギー消費量のイメージ

外皮性能と一次エネルギー消費量イメージ

外皮性能

外皮性能計算

一次エネルギー消費量

一次エネルギー消費量計算

<外皮性能>

平成25年以前より変更した主な内容

【断熱性能】
熱損失係数(Q値) →  
 ↓ 
外皮平均熱貫流率(UA値)
【日射遮蔽性能】
夏季日射取得率(μ値) →  
 ↓ 
冷房期の平均日射熱取得率(ηAC値)
【地域区分】
I~VIの6区分 →  
 ↓ 
1~8の8区分

<一次エネルギー消費量>

冷暖房・給湯・照明・換気など、住宅で使用するのは主に二次エネルギー(電気・ガス・灯油など)ですが、一次エネルギー(石油・石炭など化石燃料、原子力燃料、自然から得られる水力・太陽光など)に換算して消費量を算定します。換算することで、異なる単位のエネルギーでも建築物の総エネルギー消費量を同じ単位で求めることが可能になります。
さらに、太陽光発電など再生可能なエネルギーの活用やエコキュートなどの設備機器による省エネ効率なども評価されます。

基準に適合しないとどうなるの?

2020年現在において、説明義務を果たすことによって基準に適合しない住宅も建てられますが、将来的に省エネ性能の適合義務化が法律で施行された場合などには、その住宅を改築・売却する際に影響を受けることが予想されます。

これからの住宅建築

ここ数年で建築物の省エネに関する法律が大きく変化する流れを受けて、工務店様、ハウスメーカー様、設計士様をはじめ、一般住宅の建築に携わる住宅関連会社様が対応しなければならないことがたくさんあります。今まで行ったことのない内容の計算作業や、申請に関する膨大で難解な資料の作成などに追われることも予想されることから、いち早い情報の取得と対策が求められます。
詳しい内容や今後の動向は、国土交通省ホームページをご覧ください。

外部サービスの利用で、新たな取り組みへ柔軟に対応

FUTURE LINK(フューチャーリンク) 注文住宅業務支援サービス 代行業務
猫の手も借りたいほど忙しい、業務に精通している人に任せたいというとき、業務を円滑にすすめる方法のひとつとして、アウトソーシング(外部委託)があります。雇用契約するのではなく、必要なときに必要な業務だけお願いする先があれば、ニーズの変化へ素早く柔軟に対応でき、気持ちに余裕が生まれます。
フューチャーリンクでは外皮計算や一次エネルギー消費量の計算をはじめ、住宅パース、建築パース、構造計算、長期優良住宅認定の申請代行など、多岐にわたる注文住宅業務支援サービスを、低価格、短納期、高品質で提供しております。ウェブサイトを主体としオンラインでのやりとりですから、都市圏、地方にかかわらず日本全国のお客様より大変好評をいただいております。